PEOPLE先輩紹介
-
氏名
増田 哲也
経歴
1年目 オリジン事業 地区長
5年目 MD融合事業 SV
12年目 オリジン事業 営業マネジャー入社理由
飲食業で勤務していましたが中食に興味があり、その中でも成長著しいオリジン東秀へ応募しました。最終面接で当時の専務からいただいた「うちはハードは強いがソフトが弱い。楽な事ではないが一緒にやりませんか」という言葉がきっかけで転職しました。
現在の仕事内容とやりがい
営業マネジャーとして湘南、江ノ島周辺の17店舗を担当をしています。
円滑な店舗運営ができるように、日々の状況確認、数値管理をしています。
また、従業員の不安や悩みを解決し、働きやすい環境をつくると同時に、お客さまが安心してお買い物ができるように努めています。毎日状況は変化するので、常に考えて行動し、店舗をより良い状態に導くことにやりがいを感じています。 -
氏名
山口 正洋
経歴
1年目 オリジン事業 担当
2年目 オリジン事業 店長
4年目 オリジン事業 地区長
10年目 オリジン事業 マネジャー
13年目 商品開発部 マネジャー
15年目 お客様サービス部 マネジャー入社理由
学生時代のビヤホールのアルバイト経験で料理を提供し、お客さまが喜ぶ顔に「幸せ」を感じました。その顔が忘れられず、営業マンからの転職を決意しました。
現在の仕事内容とやりがい
お客さまからのご意見・ご要望をお伺いし、各部署と情報を共有し、企業価値を高めるため改善に取り組んでおります。
お客さま、従業員のどちらとも接する立場の強身を活かし、様々なご要望にお答えできるよう、店舗の現状を理解しつつ、対応を模索する毎日です。 -
氏名
大畑 友妃子
経歴
1年目 MD融合営業部 担当
2年目 MD融合営業部 トレーナー
3年目 MD融合営業部 SV入社理由
デパ地下のお惣菜が好きなので、中食に関連した仕事がしたいと思い、オリジン東秀にエントリーしました。最終的な決め手となったのは商品のおいしさと、先輩社員との交流です。社風や働き方など具体的なお話を聞き、入社を決めました。
現在の仕事内容とやりがい
イオンのデリカ売場で商品展開に携わっているため、多くのお客さまにオリジン東秀の良さを伝えられることです。
常連のお客さまに「コレを買うために来たよ!」と言っていただけた時は大きなやりがいを感じます。 -
氏名
荻野 寛之
経歴
1年目 オリジン事業 店長
3年目 オリジン事業 地区長
5年目 オリジン事業 営業マネジャー入社理由
30歳で転職活動し、オリジン東秀を選びました。私が入社を決意した理由は、以下の3つです。
1つ目は、健康をテーマとした中食市場に、今後の成長の可能性があると思いました。2つ目は、成果主義で公平な昇給制度があるため、正当な評価を得られるからです。3つ目は、前職で事業撤退や倒産の経験をしたため、財務体質が安定した企業で働きたかったためです。現在の仕事内容とやりがい
営業マネジャーとして川崎市、大田区周辺の13店舗を担当しています。
主要な業務は、1店舗毎の「現場、現物、現実」を確認し、数値を元に従業員への営業施策の落とし込みと、店舗ごとに経費コントロールをし、利益改善する事です。
また部下に対する教育も重要な職務です。部下から「入社して今迄で一番成長出来た」「仕事の楽しさが分かった」と言われた時は、やりがいを感じます。